ベトナム ホーチミン女子旅

ホーチミン女子5人旅 ベルトラの「メコン川クルーズツアー」でジャングルクルーズ体験

こんにちはしーちゃんです。ホーチミン女子旅の3日目は、ベルトラの「メコン川クルーズ&永長寺観光ツアー」に参加しました。

スタッフの方が、朝7時15分にホテルのロビーに迎えにきてくれるということで、今朝はお部屋のダイニングテーブルで、昨夜購入したパンや果物、ジュース、コーヒーなどなどで朝食を済ませました。こういう時にキッチン&ダイニングは大活躍ですよね〜。

時間通りにお迎えのスタッフの方が来て、バスに乗車しました。ここからはホーチミンのホテルをいろいろ回って他のお客さんをピック。揃ったところで、まずは永長寺に向けて出発しました。

9時30分ごろに永長寺に到着〜。

アトラクション感さえある派手めなお寺だったけど、これがいかにもアジアっぽい(笑)

記念写真映えはバッチリだよね。

次はいよいよメコン川へ。

メコン川は世界で12番目に長い川で6カ国を流れています。というわけで、さすがにメコン川を手漕ぎ舟でジャングルクルーズとはいかないのですが、メコン川をモーターボートで中洲へ渡り、その島を流れる川をクルーズするのです。

ちなみにホーチミン近くのメコン川にある中州はこんな感じ。4つの島があるということでした。

まずは一つ目の島に向けて出発〜。

上陸した島ではココナッツキャンディの制作を見学&試食しました。

出来立てのキャンディを美味しくいただき、お土産に買っても良し、買わなくても良し。

ここで打楽器好きの私は、お土産物の中に見たことのない楽器らしきものを発見!(常にセンサーを張り巡らしているおかげ?)

ガイドの方が「これはこんなふうに使うんだよ」と、ギターを弾く真似をしながら、足でリズムを取るように楽器を鳴らしてくれました。なるほど〜。

ここからトゥクトゥクのような3輪車に乗って次の目的地へ。何気にこのトゥクトゥク移動も、ちょっぴりスリリングで楽しかったです。

次はいよいよメコン川クルーズのようです。(厳密にはメコン川の中洲を流れる川クルーズ(笑)

ジャングル感があってなかなか良い感じ。

途中でUターンするので、逆方向の舟とすれ違います。「ハーイ!」と挨拶。

お待ちかねのランチは、ツリーハウスを思わせる2階にあるレストランへ。

いただいたメニューはなかなか豪華です。ベトナム料理はやっぱり美味しい!

実はここで同じテーブルになった一人旅中のAさんのおかげで、ノープランな女子5人旅がよりいっそう充実したものになったのですが、それはおいおい書くことにして・・・

ここからはモーターボートで川を進んでいきます。こっちもなかなか楽しい!

そして着いた先は、養蜂を行っているということで、ハチミツ製品などなどのデモンストレーション。こちらももちろん買っても買わなくても良し。

そして次のスポットでは、果物が振る舞われ、なぜか歌謡ショーが!?

少しやる気のなさそうな女子シンガーが、次々登場して、ベトナム歌謡のようなものを披露してくれました。

それより私の目は伴奏のギターのおじさんの足に注目!さっき購入した打楽器が、単調ながらもリズムを奏でていたのです。(なるほど〜、こう使うのか!)

最後は投げ銭箱が回ってきて、気持ちだけ少し。

これにてメコン川クルーズの冒険はおしまい。

名所旧跡を巡るツアーではないけれど、1日かけて長いリアルなアトラクションを楽しんだ感じ。

女子旅ならみんなでワイワイできて、楽しさも倍増のツアーでした。

ホーチミンに戻ってからも、まだまだ遊びますよ〜!

にほんブログ村に挑戦中です。クリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ シニア世界一周へ
にほんブログ村